URAの活動紹介 -2-

HOME | 活動内容 | URAの活動紹介 -2-

Pre-Award Support

プレアワード支援

(1)競争的研究資金公募情報システムの構築・運営

本学の競争的研究資金への応募企画力の強化を図るため、本学の研究者または本学が応募することが可能な競争的研究資金の公募情報を集約し、一括して検索できることを目的としたシステムを構築し、運用を開始しました。これにより、各研究者は、様々な省庁・機関のホームページに直接アクセスし、サイト内検索をすることなく、競争的研究資金の公募情報を効率的に収集することが可能となりました。本システム運営にあたり、研究企画室が中心となって学内の関連部署(研究推進課、産学連携推進課、国際学術推進課、医学部)との連携体制を構築し、平成28年12月に運用を開始しました。

 (2)科研費の申請支援

不採択だった研究者に対して、悔しさが残るうちに開催する科研費再チャレンジ企画(ワークショップ・個別相談)、夏期開催の科研費獲得ワークショップ、秋の申請に向けての個別相談などをおこなっています。個別相談では、審査結果の分析や研究計画調書の手直しなどの支援を実施しました。さらには、獲得実績や審査委員のある研究者による科研費申請支援としてアドバイザー制度(研究推進課担当)も並行して実施しています(表1)。 その他、競争的資金公募検索システムを構築し学内ホームページに掲載することによって、研究者が常時活用できるようになりました。科研費の採択内定者数も増加傾向にあります(図1)。
 

 (3)科研費申請支援のための情報発信

研究企画室の学内限定ウェブサイト『研究推進のための学内限定情報』を構築し、その中に科研費の情報に特化した『科研費特設ページ』を作成しました。当ページでは、研究企画室が平成27年に作成し、平成28年に改訂した『科研費申請ガイドブック(第2版)』をはじめ、ワークショップでの配布資料などを公開することで、学内の研究者に向けた情報共有を図りました。平成30年度より、科研費に関するトップページ は学外にも公開しています。
 
 

(4)新たな共用機器システム(文部科学省委託事業)

本事業はURAが中心となって申請書を作成し、採択されました。平成28年6月より事業を開始し、部局単位で利用していた高額な生命科学解析機器の全学的共用化をおこない、さらに故障をきっかけに休眠化した機器の再生・共用化を進めています(平成28年度の予算 約4000万円)。採択後は研究企画室も研究基盤センター 戦略的研究プロジェクトセンター とともに事業の運営に加わっています。
 
 

(5)地域の科学技術政策と連動したプレアワード業務

本プレアワード業務として、沖縄科学技術イノベーションシステム構築事業への対応もあげられます。この事業は沖縄県の委託により沖縄科学技術振興センターを資金配分団体として実施されるもので、平成27年度から始まっています。沖縄県の学術シーズと地域・企業等のニーズをマッチングし、大学と企業が連名で申請する点に特徴があります。研究企画室では多くの研究者の申請を支援してきました(表2)。
 
 

Support for KAKENHI application|Pre-Award Support

科研費申請支援 | プレアワード支援

 琉球大学の科研費申請支援

研究企画室では事務部の研究推進課 とともに、学内研究者向け の科研費研究計画調書作成に関する支援を実施しています。春の再チャレンジ企画から、通年実施の個別相談、夏に実施の説明会、科研費アドバイザー制度など、様々なプログラムを用意していますので、必要に応じてご利用ください。科研費制度および支援については、まずは「 科研費ポータル|研究推進課」をご覧ください。
 
 
科研費ポータル|研究推進課
 
 

URA個別支援

科研費申請に関するどのようなことでも、通年、個別相談を受け付けています。科研費制度を総合的にサポートしますので、科研費応募自体が初めてで何をしたらいいのか分からない方、アドバイザーは敷居が高く感じる方などにもご利用いただけます。
 
 
 

科研費申請ガイドブック

研究企画室では、オリジナルの科研費申請ガイドブックを作成して学内限定で配布しています。是非、ご利用ください (平成30年9月14日 号外版発行)
 
科研費の申請が採択されるための基本は、当然のことながら、よい研究実績とよい研究テーマがあるということです。これらは、日ごろから個々の研究者・研究チームが研鑽を積んで、蓄積し考案するものです。これが第一です。しかし、せっかくよい研究実績とテーマを有しているのに、申請書の書き方がよくないために採択に至らないということも、よくあることなのです。
このガイドブックの目的は、このような惜しい不採択を少しでも減らし、琉球大学の研究者がよい研究を思う存分に進めることができるよう支援することにあります。
「はじめに」より
 

 以下の各ボタンをクリックしてダウンロードしてください(学内専用)

 

※ 旧版は令和元年秋に申請の計画調書とは、項目や様式が異なっています。しかしながら、本書の内容そのものは申請書を作成するときの参考になり得ますので、旧版と承知の上で活用していただければと思います。令和元年秋の変更点は「令和元年秋の号外版」をご参照ください。
 
 

科研費に関する情報発信

研究企画室では、科研費に関する説明会の開催や関連情報の発信も行っています。お知らせ一覧の科研費関連情報をご確認ください。